腸は”第二の脳”
男性は特に、下痢の症状に悩まされている方が多い。
理由のひとつとして、お酒を飲み過ぎることと、それにともない脂っこいものをよく食べることが挙げられます。
アルコールや冷たい飲料、揚げ物などの油分のせいで胃腸に負担がかかり、消化不良を起こしてしまうのです。
そして、下痢を発症するもうひとつの理由がストレスです。
男性は女性に比べてストレス耐性が低いものです。
ストレスを感じると自律神経が乱れ、交感神経と副交感神経のバランスが崩れます。
腸は、“第二の脳”と言われるほど、多くの神経細胞が存在する臓器です。
自律神経が乱れると、その影響を受けて働きが鈍くなり、下痢を発症してしまいます。
0コメント