つらい冬の肩こり対策を始めよう!

今日からでも実践できる!つらい冬の肩こり対策を始めよう!


冬の肩こりの原因って?  

寒さが厳しくなる冬は、血流が悪くなり筋肉が固くなりやすいと言われています。 

そのため、普段は肩こりに悩まされていない方でも、冬になると肩が凝りやすくなってしまうのだとか。 

その他にも、防寒対策で厚着をしたり重いコートを着るのも肩こりの原因に。 

着ている間は気にならなくても、長時間厚着をしたりコートを着ていると、やはり肩には負担がかかってしまうんです。 

また、冬は寒さから肩をすくめて歩いている方も多く見られます。

この姿勢も肩こりを引き起こしてしまうので、意識して姿勢を正すよう心掛けましょう。 

肩こりがひどくなると、腰痛や頭痛、肌荒れにも繋がってしまいますよね。 

そうなる前に、しっかり対策をして、つらい冬の肩こりとさよならしましょう! 


すぐ出来る!冬の肩こり対策とは?  

1、身体を温める 

血流を良くするには身体を温めることが有効的です。 簡単でオススメなのは、 

・温かい飲み物を摂る 

・湯船につかる などです。 

中でもジンジャーブレンドのハーブティーなど、生姜が含まれているものは身体を芯から温めてくれますよ。 

ついつい冷たい飲み物を選んでしまうという方は、ぜひ試してみてくださいね。 

また、湯船につかるのも身体を温めるにはもってこいです。

普段シャワーだけで済ませてしまう方も、入浴剤やアロマオイルをプラスして自分だけのバスタイムを楽しみましょう! 

2、筋肉量を増やす 筋肉量が増えると代謝も良くなり、身体が冷えにくくなると言われています。 

日頃から筋トレなどの運動をするよう心掛けましょう。

しかし、こちらはなかなかすぐには効果が表れにくいので、なるべく継続して行うことが理想的です。 

3、厚着以外の防寒対策をする 

厚着以外でオススメの防寒対策は、 

・カイロを使う 

・湯たんぽを使う などが挙げられます。 

湯たんぽは寝ている間はもちろん、デスクワークなどで足先を温めるのにも使えます。 

最近では、充電タイプのものやレンジで温めるタイプのものなど、お手軽に使えるものも増えてきたのでぜひ試してみてください。 

いかがでしたか? しっかり身体を温めて、肩こり対策を始めましょう。

寒いとホント肩こりますよね。

どうにかして血流改善しないとマズいです。


多摩市・多摩センターの整体マッサージならボディケア前田



0コメント

  • 1000 / 1000