夏風邪を早く治す方法


発熱と下痢で困った! 長引く夏風邪を早く治す方法はあるの?


”夏は高温多湿ですが、そもそもそういった環境を好むウイルスが夏に猛威を振るうのです。

夏に多いウイルスは、アデノウイルスやエンテロウイルスといったウイルス。

これらのウイルスによる風邪は、俗に「プール熱」や「手口足病」などとも呼ばれています。

症状としては、高熱が続く、喉が腫れて痛い、下痢をしてしまうなど。

冬の風邪と同じように対処してもなかなかよくなりません。”


”夏風邪を引いた時も、充分な水分を補給することが大切。

普段だったら、お茶や水を飲むのがおススメですが、夏風邪を引いたらスポーツドリンクなどを飲んだ方が、水分が体に吸収されやすくなります。”


”夏風邪でも、免疫力を上げて風邪を治すことには変わりありません。

食欲がなくても、お粥などの食べやすいものを少量でも食べるようにしましょう。”


”夏風邪にかからないためには、うがいや手洗いをこまめにすることが大切です。

また、体が弱っている時は人混みに近づかないなどの配慮も必要です。”


夏風邪はホントに治りにくいので
絶対にかからない!
ぐらいの気合で予防に励むのがいいと思います。


ボディケア前田



裏読み健康情報

”まめなやつ”の心の整体

0コメント

  • 1000 / 1000