ノロウィルスの予防法
ノロウイルスが全国で急増中だ。
寝ている時に嘔吐や下痢、悪寒に襲われ一日中苦しむ。
「現在21の都府県で警戒情報が出ています」(佐藤俊吉アナ)
「このノロウイルス感染症で一家全滅を防ぐ為にはどうしたらいいのか?チョット知っておくと全然違う予防法と、最新情報をお伝えします」(井ノ原快彦キャスター)が番組冒頭で伝えた。
ホームページ上できくまきさんが体験記を掲載している
「1歳の娘が夜中の4時に寝ながら嘔吐しました。
病院に行くとノロウイルスの診断。
泣きながら吐き続ける娘を看病して、回復した時に今度は私が発症。
下痢と嘔吐と悪寒でダウン。
唯一元気な夫が、家中を消毒してくれましたがその後で夫もダウン。
一家全滅になりました。
しばらくは何を食べても気持ちが悪い日々。
ご飯を美味しく食べられるのは幸せなことです」
最大の防御は手洗い、石鹸で念入りに
北里大学・片山和彦教授が家庭で出来る対策を教える
「ノロウイルスのワクチンは開発中で今はありません。
最大の防衛方法は『手洗い』です。
ノロウイルスを含んだ大便には約100万個のウイルスがあります。
これが便器だけでなく衣服にも飛沫が付きます。
1万個から10万個が衣服にも付きます。
手洗い無しだと100万個、流水で15秒流す程度だと1万個のウイルスが残る。
ハンドソープを付けて、指先を包むように洗う。
次に親指を擦って洗い、手の甲も入念に、最後に手首も洗って下さい。
これで飛沫のウイルスが数個まで減りますが全部除去されたわけではありません」
タレントの益子直美「ノロウイルスはインフルエンザのように空気感染するんですか?」
片山教授「いいえ、空気感染ではなく口から食べ物から移ります。
ですから家族全員が襲われる事が多いんです」
柳澤秀夫解説委員「もし罹った時はどうすればいいんですか?」
片山教授「暖かくして、安静にしていただく他はありません。
まずは健康状態を維持する事、食事や水分補給も無理に取ると体にマイナスになります」
ノロウイルス感染症、これ以上増えない事を願うばかりだ。
0コメント